千葉パパのTHINK THE LIFESTYLE

千葉県でパパをしていいます。独立画策中。

会社で生きてゆくための意識したいこと

第11回

f:id:kogahideyuki:20190129122249j:image

最近働き方改革とか効率化が求めるられる時代となりました。会議は現地に集合しなくても、テレビ会議出てきたり、出勤しなくてもパソコンさえあればどこでも仕事ができるという時代になりました。

 

確かに物理的には可能な時代ですが、会社のルールや風習がまだまだ追いついていません。

 

例えばもうだいぶ前からペーパーレス化が進んでいますが、未だ中身を印刷しないと分からないとか、プロジェクターに写しているのに紙も用意しろとか、結構矛盾が多いです。

 

とにかくまだまだ世の中の会社は昔の慣習を捨てきれずにいます。

 

そんな中、独立もできそうにないし、会社でしばらく働こうかなと考えている人も少なくないと思います。

 

そういった方に、特にこれから社会に出る人に多少なりともアドバイスを送れたらいいと思います。

 

上司からの電話は大したようでないことが多い

 

これ結構若い人と40代以上の人で意識が違うのですが、昔の人は電話文化、今の人はメール文化だと言われています。

 

若い人にとってみれば、電話がかかってきた!なんだろう?なんか悪いことしたかなぁとかとても勘ぐってしまいますが、上の世代からしてみると大したようではないことでも電話をかけます。

 

いやいや、そんくらいのことだったらメールかラインで送ってくれよと思うことが多々あります。電話をする習慣があまりないので、電話に気づかず、後で不在着信を確認して折り返してみると、なんでもないことがザラです。

 

メールだったらいちいち折り返す必要もないしとても非効率に思えます。でも、仕方ないんです。そういう風習だから。

 

会社で生きていこうと考えているなら、電話には敏感になっておいたほうが良いでしょう。

 

そして大したようではないことが多いことも認識して、気軽に電話に出るようにしましょう。

 

電話だと声色や周りの音も入るので、いろいろ気を使うことが多いと思いますが、電話に出ないやつは疎まれることが多いと思います。

 

日々のストレスが重なって評価に影響することさえあると思います。これは大げさな話ではありません。日本の会社の評価なんてそんなものです。とても属人的です。

 

ゴルフや飲み会はほとんど意味をなさない

むかーしは付き合いでゴルフをやったほうがいいとか、飲み会は積極的に出るべきだということが定説でしたが、今ではそんなことはありません。

 

これは会社の文化にもよると思いますが、しかし、昔よりはかなり重要度は下がってきている気がします。

 

世の中でパワハラモラハラの話などが数多くたり立たされている中で、会社にいる人間も、そういう仕事とは直接関係のない事への強要が問題になるということを意識し始めています。

 

ゴルフなんかはとてもお金がかかりますしね。

 

ですから、ゴルフや飲み会に誘われても、しっかり自分の意思を伝えていくことがよりストレスのない会社員生活を送るコツとなります。

 

人と知り合ったり、ぶっちゃけ話が好きだという方はどんどん参加すればいいと思いますが、それが仕事につながるかというと、そうでもないことを意識しましょう。

 

いくら飲み会は、ゴルフに参加していても仕事がうまく進まない人には仕事を任せたくありません。

 

経済的に余裕のあった時期は、いけいけどんどんで、誰に仕事を任せてもほとんど同じ結果が返ってくる時代ですが、今は昔に比べるとシビアです。

 

よりメリットの多い人間に仕事を任せるので、付き合いの回数とかは関係がないです。

 

変な強迫観念を持たずに仕事にだけ集中していればいいのです。

 

転職する前提で働く

終身雇用の時代は遠い昔に終わり、今は名だたる大企業であっても容赦無く人を切ります。

ぬくぬくと緊張感なく過ごしている人は、その対象になりやすいです。

 

働く側の人間も、常に、自分に世の中で使える汎用的なスキルを身につけているか確認しながら働くことが大事になってきました。

 

いつ会社が倒れるか分からない。

いつ唐突な部署移動があるか分からない。

 

会社の中で昇進して行くためには、汎用的なスキルよりも会社独自のルールや、仕事のやり方を身に付けることが先決ですが、それはその会社の中だけで通用するものです。

 

他の場所に行けば、驚くほどルールが違います。180度変わることだってあります。

 

いちいち上司の確認を取らなければ物事が進まない会社もあれば、いちいち確認とってんじゃねぇよ、さっさとやれと言われる会社もあります。

 

またアメリカなどでは転職経験がない人間は、イコール仕事ができないから、いつまでも同じ会社にいるとみなされることが多いようです。

 

日本もそういう概念にシフトしつつあります。

 

常に転職を意識して仕事をすることがあなたを社会的に優秀だと判断される人間へと押し上げてくれるでしょう。

 

市場価値は高まって、スムーズに年収を上げることにつながるでしょう。

 

意見を持っているやつに仕事が運ばれてくる。声のでかい人に仕事が集まる

これは組織で働く人間としてとても重要なことです。

 

会社の仕事に正解はありません。利益が上がったり、今後の成長につながる仕事が評価されます。

 

仕事に正解がないからこそ。意見を持っている人間に仕事が集まります。

 

皆心のどこかではこれでいいのだろうかと不安に思いながら仕事をしています。

 

そこに意見をはっきり主張し、理論的に説明できる人間がいれば、その人に仕事を任せたくなります。

 

これは新人でも定年間近の人も同じで、

常に「誰々さんが言ってました」とか、「誰々さんによると」という話し方をする人は、じゃあお前じゃなくて、そいつ連れてこいとなります。

 

また正しいか正しくないかに関わらず、堂々としている人が、ある意味で、恐い人が正解になります。

 

これは、日本人の心理上仕方のないことで、正解であるかの前に、なるべく怒られたくないや、意見の対立を生みたくないという意識が働くため、おのずと恐い人の意見が採用される傾向にあります。

 

この恐い人が、人として素晴らしいかは別の問題で、会社で生きるということは、こうした人が正解になることをきちんと認識しておかなければなりません。

 

単なるいい人は、うまく使われておしまいです。

 

変人でパワハラチックな人は昇進しやすいです。

 

そういうことを認識して、これからの会社員生活に踏み出しましょう。